株式会社オーエム製作所

国内グループ企業

株式会社オーエム機械

 ライフサイクルが短く多様化が顕著な食品や、製造基準の厳格化が進む医薬品など、変化の激しい分野では、包装工程もフレキシブルな対応が求められます。こうしたニーズにも柔軟に対応するのが、オーエム機械の誇る技術と発想力。当社がいち早く開発した、サイズチェンジが容易なクイックチェンジ機能や、高速安定成型を実現するロータリー取り出し機構は、お客様の生産性向上に大きく寄与しています。

 衛生管理面に配慮したバルコニー設計、CO2排出量削減に貢献する省エネケーサーや、従来面積の2/3という省スペース設計のコンパクトカートナーのように、今後もお客様が求める技術や製品をタイムリーにお届けしていきます。

オーエム機械の住所・アクセス

〒110-0005
東京都台東区上野一丁目10番10号 うさぎやビル
TEL:(03)3837-1271(代)
FAX:(03)3837-1380

オーエム金属工業株式会社

 オーエム金属工業は、昭和52年11月にオーエム製作所宍道工場の鋳造部門を分社化して誕生しました。平成21年3月には機械加工部門をオーエム技研から取得。平成21年4月には従来のキュポラを廃止して高周波誘導炉を導入し、地球環境への配慮、作業環境の改善及び生産性の向上を図りました。さらに、平成23年7月にはオーエム製作所宍道工場から小型工作機械事業部門を譲り受け、素材から最終製品までの一貫生産体制を構築しております。

 オーエム金属工業は、皆様の高度化するニーズに的確にお応えするため日々研鑚を続けてまいります。ユーザーの皆様とともに前進する私達の技術と若い力をぜひご活用ください。

オーエム金属工業の住所・アクセス

〒699-0406
島根県松江市宍道町佐々布75番地
TEL:(0852)66-0320(代)
FAX:(0852)66-3402

◆車でお越しの際は・・・

  • 『中国自動車道から米子道』および『松江自動車道』を経てお越しの方
    米子道・米子ICから山陰道を経由、又は、広島方面から松江道を経由し、山陰道の宍道ICで降ります。
    宍道インター橋を経て、緑が丘ニュータウン方面(東側)に向かうと国道54号線と合流するので、1キロメートル広島方面に南下します。すると出光ガソリンスタンドがある三叉路がありますので進行方向に向かって左折します。左折後500メートル進むと「オーエム製作所、オーエム機械、オーエム金属工業」の看板が見えます。
     
  • 高速バスでお越しの方
    山陰道宍道バスストップで高速バスを下車します。宍道コミュニティ路線バスの停留所「バスストップ前」から町内へ向かうバスが運行しております。「オーエム前」にて下車してください。

 

◆電車でお越しの際は・・・

  • 岡山駅から
    伯備線経由JR山陰本線「宍道駅」下車
    タクシーで5分

オムテック株式会社

 オムテックは、昭和48年に開設したガソリンスタンドの経営とオーエム製作所長岡工場の食堂の受託を行っています。

 オーエムサービスステーションは、車に関する「何でも相談屋」として顧客満足度を第一に考え、地域密着型の営業を行っています。本格ラーメン店も併設し食事・休憩が可能となっています。

 オムテックは、従業員一人一人がお客様からの声を大切に受け止め、お客様に満足いただけるサービスを提供することにより、お客様の満足度を高めてまいります。

オムテックの住所・アクセス

〒940-0014
新潟県長岡市北園町2番1号
TEL:(0258)24-2131(代)
FAX:(0258)24-8253

◆車でお越しの際は・・・

  • 『北陸自動車道で富山県以西』『関越自動車道で群馬県以南』からお越しの方
    関越自動車道長岡ICを降り、国道8号線を新潟方面へ。
    信濃川の長岡大橋を渡って、信号4つ目の昭和通り(県道長岡・中之島見附線)を蔵王方面に左折し、城岡橋を渡るとオムテック(ガソリンスタンド)です。
     
  • 北陸自動車道で新潟市以北からお越しの方
    中之島 見附ICを降り、国道8号線を長岡方面へ走り、1つ目の信号を右折し、県道長岡・中之島見附線を約7キロ南下しますと、オムテック(ガソリンスタンド)が見えてきます。

 

◆電車でお越しの際は・・・

  • 上越新幹線 信越本線「長岡駅」下車
    ●タクシーで10分。
    ●バス
    「長岡駅 大手口」11 番発
    『東三条 今町5丁目 分水駅 』方面、オーエム製作所前 下車